
DSJとは
デジタルサイネージの
最新動向を
伝える展示会
街中のメディアとして多様な役割を果たす「デジタルサイネージ」にフォーカスし、デジタルサイネージの最新技術とその活用法をご覧いただけます。
本イベントでは、デジタルサイネージ産業の課題解決と新市場の創出、あらゆるビジネスシーンにおけるサイネージの利活用事例をご紹介します。
開催概要
- 名称
-
デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2022
- 会期
-
デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2022 | フェーズ01(幕張メッセ開催)
無料 展示会/展示会場内セミナー(国際展示場ホール4~7)
2022年6月15日(水)~17日(金)
15日(水)10:00~18:00、16日(木) 10:00~18:00、17日(金)10:00~17:00無料 基調講演(国際会議場2F)
2022年6月15日(水)~17日(金)
15日(水) 9:30~(Opening 9:15)、16日(木) 9:30~、17日(金) 9:30~有料 Interop Tokyo カンファレンス(国際会議場1F)※参加には別途ご登録が必要です
2022年6月15日(水)~17日(金)デジタルサイネージ ジャパン(DSJ)2022|フェーズ02(オンライン開催)
無料 ユーザーマイページにて実施
2022年6月20日(月)~7月1日(金)
- 主催
-
デジタルサイネージ ジャパン 実行委員会
- 参加料金
-
幕張メッセ・オンライン参加
無料 展示・講演:Web事前登録により無料(当日参加:5,000円(税込))
Interop Tokyo カンファレンス
有料 Web事前登録制(有料)
※当日申込は、当日の現金のみのお支払いとなります。
- 後援
-
総務省 、 経済産業省 、 一般社団法人全国スーパーマーケット協会 、 一般社団法人体験設計支援コンソーシアム 、 一般社団法人日本Web協会 、 一般社団法人日本映像・音楽ライブラリー協会 、 一般社団法人日本屋外広告業団体連合会 、 一般社団法人日本空間デザイン協会 、 一般社団法人日本広告業協会 、 公益社団法人日本サインデザイン協会 、 一般社団法人日本ショッピングセンター協会 、 一般社団法人日本スーパーマーケット協会 、 一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会 、 一般社団法人日本百貨店協会 、 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会 、 公益財団法人日本デザイン振興会 、 インターネットITS協議会 、 3DBiz研究会 、 日本チェーンストア協会 、 World Wide Web Consortium(W3C)(2021年実績)